9月7日更新

『七福神の森の下草刈り部隊、宅地の草刈りに動員される!』


七福神の森の下草刈りが始まりました。
今年は、始める前に草刈り機のキャブレターを分解掃除しました。
回転鋸の駆動部にグリースを注入し、鋸の回転部に油をさす等、草刈り機のメンテナンスも万全で作業を始めました。
昨年も七福神の森の下草刈りをやっているので、比較的順調に作業は進んでいます。

今回、七福神の森の下草刈り部隊が、宅地の雑草刈りに動員されました。
派遣された先は、大家さんの実家が所有する八戸駅近くの宅地です。
しばらく放置されていたので草ボウボウで、街中のジャングル状態でした。

【Before】 ※クリックで拡大します↓↓↓

結構広いので一日で終わるかと心配したのですが、七福神の森で鍛えた草刈りパワーが発揮されて、見事一日で終了しました。

雑草の草刈りをしていて思ったのは、七福神の森の様に灌木が無いので、作業が楽だという事です。
森林の様に起伏も無いので、七福神の森の1.5倍は作業が早いです。
思えば、七福神の森の下草刈り部隊は、七福神の森の灌木切と山の急斜面で鍛えられているから、平坦な場所で柔らかい草を刈るのは楽でした。
出来上がりの写真を見て頂きたいです。

【After】 ※クリックで拡大します↓↓↓